看護師の岡本です。

突然ですが、今日の題名はねこちゃんを
お家で飼うにあたり
よく聞くフレーズなのですが、、、





にゃんこ+1=

皆さん何を表しているかわかりますか?






正解は、お家に置くねこちゃんのおトイレの数です!


例えば1匹飼いの場合は
1+1=2

3匹飼いの場合は
3+1=4
となります!

え?1匹しか飼っていないのに
トイレが1つなのはダメなの?

と思われた方も多いと思います。
今日はにゃんこ+1=トイレの数
というその理由とこれからの季節気をつけて欲しい事、
イマドキのおトイレ事情をお伝えします  


まず、ねこちゃんを飼われている方は 
ご存知だと思いますが
ねこちゃんはかなりのキレイ好きです!

なので、ねこちゃんが排泄をした後、すぐ掃除が出来なかったり
ねこちゃんのタイミングで
排泄ができない状態が起こると
ねこちゃんはストレスを感じてしまうことがあります

そのストレスにより、排泄を我慢してしまったり、
トイレの場所が嫌になってしまったり
そのストレスが長引き
頻尿になったりや結石ができたり、
新たな病気に繋がったりする事があります。

更にトイレがねこちゃんの身体の大きさに合っていないと

・排泄を失敗 
・トイレ以外で排泄をする
・トイレを我慢
・砂をかけずに出てくる
・トイレの淵に手をかけて排泄をする



猫ちゃんにとってトイレとは大切なものなのですね!

なので、ストレスなく
どのタイミングでも
ねこちゃんの好きな時に
快適な排泄ができるように

ねこちゃん +1=トイレの数

という事が言われています。


と言ってもお家に
ねこちゃんの数+1のトイレを
用意することも
掃除することも大変だと思います


我が家ではトイレを全て
衣装ケースの入れ物にしました 
衣装ケースだと安く、大きさも深さもあるので
ねこちゃん達はトイレの淵などに立ったり手をかけて排泄をしなくなり、
排泄後に十分な砂をかけるようになりました!

さらに最近では
ねこちゃんのトイレも進化し
システムトイレなどが販売されていて
お手入れも尿に関しては
週に1回尿シートを交換するだけのものもあり、
お掃除が楽になってきています



また、我が家では別の工夫でも
猫ちゃんのトイレを清潔に保っています。
それをご紹介します!


今、私は祖母と茶トラのガンバ と生活していますが、
一昨年までは実家に住んでいたので
家族4人とねこちゃん3匹と暮らしていました!

ねこちゃんが3匹となると
掃除も大変です
我が家ではトイレルールを決め
みんなで協力していました!

我が家は家族全員が
トイレ掃除のやり方を把握し
気がついた時に
ねこちゃんが排泄した後
スグに掃除をするというルールを作っていました

もちろん忙しかったり
お出掛け前などで
スグに掃除が出来ない場合は、
無理をせず家族の他の人に伝え
掃除をしてもらうようお願いしています。

続ける事秘訣は無理や我慢をしない事なので、、、
無理なら頼める人に頼む!と言うルールを作っていました!

またトイレ掃除は
大切なねこちゃんの体調の変化を
把握できるタイミングなので
何か変化があると家族間で伝えたりしていました!



我が家のガンバくんの
現在のおトイレです!

システムトイレなので
毎日はうんちを取るだけなので
簡単で清潔さを保てます!
中の尿シートは1週間に一度交換します!



大きさはこんな感じです! 


あまり大きさが分かりにくいですが、
実際は体より一回り大きなサイズにしています!


トイレの入れ物、場所
砂の種類など変更するにあたって、
ねこちゃんによって好みやこだわりがあるので、
その子にあったトイレを見つけてあげてください 




これからの季節
どんどん寒くなっていくので、
急にお水を飲む量が減ったり
排泄の回数が減ったり
また、寒くてあまり運動しなくなるので
寝ていることが多くなると
どちらもおしっこの病気になることが多いです
その際にトイレに元々ストレスがある子は
それが発生しやすい傾向にあるように感じます

なのでこれからの寒い季節
トイレも綺麗に保ってもらい
ねこちゃんが快適に過ごせたらいいなと思います


にゃんこ+1=トイレの数


もちろん、トイレがこの式通りに足らない場合でも
掃除頻度をあげることで、
清潔を保つことは出来ると思います!

なので猫ちゃんはそれだけストレスに弱くキレイ好きという事ですね



ねこちゃんにとって
ストレスなく毎日を送ってほしいです  


看護師:岡本